製品の紹介
当社の製品の一部を紹介します。紹介している製品以外にも、 お客様からのご要望があった場合にはできるだけ対応をさせて頂きます。 ご質問がありましたら、お気軽にお電話(0166-57-2824)またはメールフォームからお問い合わせください。
製材
乾燥材、プレーナー加工材もあります。記載されている商品価格は、参考価格となりますので詳細な価格につきましては お気軽にお電話(0166-57-2824)またはメールフォームからお問い合わせください。
「垂木」
寸法 厚み 45mm 幅 45mm
長さ 182cm / 280cm / 365cm
168円~(※参考価格となります)
「胴縁」
寸法 厚み 18mm 幅 45mm
長さ 182cm / 280cm / 365センチ
79円~(※参考価格となります)
「貫」
寸法 厚み 18mm 幅 105mm
長さ 182cm / 280cm / 365cm
158円~(※参考価格となります)
「根太」
寸法 厚み 45mm 幅 105mm
長さ 182cm / 280cm / 365cm
446円~(※参考価格となります)
「間柱」
寸法 厚み 24mmと30mm 幅 105mm
長さ 182cm / 280cm / 365cm
24mm 236円~ 30mm 294円~(※参考価格となります)
「角」
寸法 厚み 105mm 幅 105mm
長さ 182cm /280cm / 300cm / 365cm
1,118円~(※参考価格となります)
「防腐角」
寸法 厚み 105mm 幅 105mm
長さ 365cmのみ
時価
「梁」
寸法 厚み 105mm 長さ 280cm/365cm
幅 150mm/180mm/210mm/240mm/270mm/300mm
280cm 2,783円~ / 365cm 3,203円~(※参考価格となります)
「桟木」
寸法 厚み 30mm 幅 50mm / 60mm
長さ 365cmのみ
50mm 210円 / 60mm 252円~(※参考価格となります)
「コマイ」
寸法 厚み 12mm 幅 45mm
長さ 90cm/120cm/280cm/365cm
32円~(※参考価格となります)
「垂木杭」
寸法 厚み 45mm 幅 45mm
長さ 60cm/91cm/120cm/150cm/182cm
53円~(※参考価格となります)
板編
こんな製品が揃っています。詳細な価格につきましては お気軽にお電話(0166-57-2824)またはメールフォームからお問い合わせください。
「破風板」
寸法 厚み 24mm/30mm 長さ 280cm/365cmのみ
幅 150/180/210/240/270/300mm
24mm-280 562円~ 24mm-365 730円~(※参考価格となります)
「足場板」
寸法 厚み 45mm 長さ 365cmのみ
幅 180/210/240/270/300mm
1,649円~(※参考価格となります)
「四分板」
寸法 厚み 12mm 長さ 365cmのみ
幅 150/180/210/240mm
367円~(※参考価格となります)
「小巾板」
寸法 厚み 12mm 長さ 365cmのみ
幅 75/90/105/120mm
131円~(※参考価格となります)
「矢板」
■在庫している主な寸法
厚み 30/36/45mm 幅 120mm以上
■上記以外受注生産
長さ 365cm・・・完全カット別料金
1立方/30,000円
カット代金・・・1立方/5,000円(※参考価格となります)
取扱い品
こんな製品が揃っています。詳細な価格につきましては お気軽にお電話(0166-57-2824)またはメールフォームからお問い合わせください。
「集成材」
材を乾かせて削り、糊で貼りつけて圧着させて
削りなおしたものです。写真製は建築用の
「管柱」〔くだばしら〕です。
「ラワン材」
寸法 厚み 18/24/30/36/45/110mm
幅 150/180/210/240/270/300/330/360/400mm
長さ 380cmから420cm位 価格はお問い合わせください。
「ツーバイ材」
寸法 厚み 38mm
幅 89/140/184/235/286mm
長さ 366/427/488/549/610cm(12F/14F16F/18F20F)
価格はお問い合わせください。
「中古枕木」
寸法 厚み 140mm
幅 200mm 長さ210cm
A品 3,675円 B品 3,150円 C品2,100円(※参考価格となります)
「コンパネ」
寸法 厚み 12mm
幅 900mm 長さ180cm
価格についてはお問い合わせください
「ベニヤ」
寸法 厚み 2,7 / 4 / 5,5 mm
幅 910mm 長さ182cm
630円 945円 (※参考価格となります)
加工品
詳細な価格につきましては お気軽にお電話(0166-57-2824)またはメールフォームからお問い合わせください。
当社の事務所にも使われている、つなぎ目が「V溝」になるタイプです。
表面を帯鋸の痕がついたままで仕上げることも出来ます。塗装の膜が厚くなり外壁には面白いと言われますが室内では掃除がしにくいと不人気です。
オス・メスの形が変わらない刃物なので、板の働き巾を数種類作って貼ってみるのも悪くないと思います。
お子さんと子供部屋の一部をリフォームしてみてはいかがでしょう。画鋲で写真などをとめることが出来るようになります。
倉庫の床・趣味の小屋・ロフト・物置の壁。20%以下の含水率であるツーバイ材は「節」が魅力でもあります。
施工後は現場に合わせて多少の変形が始まります。この変形が「サネ」の部分をしっかりとグリップさせてくれます。
質感が体に伝わる心地良さを体験してみてください。
写真はトラックの荷台に使用するために加工したものです。
斜面加工
詳細な価格につきましては お気軽にお電話(0166-57-2824)またはメールフォームからお問い合わせください。
1本の製材から1本をとる場合です。板金下地の水切りなどに 良く使われます。
木塀の笠木に 使用されます。
レーキの刃・・・道路工事の必需品 材料を問わず作ることが出来ます。写真はラワン材ですが 重さ,硬さなどを考慮して 松、ナラでのご注文も頂いております。
タイヤ止め ・・・工事現場での安全確保!軽量で 安価なところが人気です。
キャンバー・・・長さ5cm~30cm位 高さ2cm~10cm位まで
その他加工
詳細な価格につきましては お気軽にお電話(0166-57-2824)またはメールフォームからお問い合わせください。
L字加工・・・スライドソーを使って角材から切り出します。
入り角下地や柱の化粧などに使用されているようです
杭・・・長さ60・90・120cmの垂木杭と長さ45cmのチャイン杭は常に在庫が有ります。
それ以外の寸法は注文を受けてから作成となりますが、迅速に対応致します。
半円加工 背割り入り・・・ツーバイ材使用ログハウス風な壁ができます。
当社隣の建具屋さんが心を込めて作っています。
丸太椅子・・・居酒屋さんで腰掛けた事はありませんか?
庭のアクセントとして花台にも使われてもいます。
はめ込み式 飾り棚・・・壁の厚みを利用してちょっとお洒落な飾り棚です。
サイズはお好みに合わせて作成!お家の中で ポスターやカレンダーで
目隠ししている穴ボコも 大変身です。【我が家も 息子の良い思い出ですが・・・】
はめ込むだけなので簡単・綺麗です